20代 男性 突破性難聴と診断されて来院

 

当院に来院されるまでの経過

♦来院1週間前に突然耳が詰まる感じがして、聞こえが悪くなり、耳鼻科を受診。

♦ 突発性難聴と診断され,薬を処方されたが改善が見られず、インターネットで検索した結果、鍼灸が効果があると思い当院に連絡を頂きました。

 

当院での見立て

♦問診で詳しくお話を聞かせて頂くと、最近1ヶ月程とても忙しく、睡眠もいつもよりとれていなかったとのこと。

仕事の納期の関係でストレスも強かった。

 ♦単純に仕事が忙しいだけでも首肩周りが固くなって耳への症状が出ることは多いが、今回は、睡眠不足と過度のストレス、肉体的にも精神的にも疲れが溜まった結果ではないかと判断しました。

 

 当院でのアプローチ方法と目的

♦肩周りの筋肉、全身の筋肉を緩めからだの緊張を解す。

 

♦施術中に細かくお話を伺うことで、自身がストレスに感じていることを吐き出してもらい、何が一番ストレスになっているかを認識してもらう。

 

施術内容と経過

♦初回 ストレスが強そうでしたので、初回は通常よりも問診に時間を使い、ストレスの原因をじっくりと探しました。

問診後、鍼、整体で全身の筋肉を緩め体をリラックスさせ終了。

 ♦2回目(2日後) 前回終了後、いつもよりぐっすり眠れたとのこと。

耳の詰まる感じ、聞こえづらさがほとんどなくなり、首肩周りも軽くなったとのことで前回同様 首肩周りのと全身の調整をして終了。

 ♦3回目(1週間後) 耳、首肩周りの違和感がなくなり今までと変わらない状態に戻ったとのことで、今までよりも軽い刺激で鍼を行い 全身のバランスを整え終了。

 

 

調子もよくなり睡眠の質も上がっているとのことなので、1ヶ月を目安に もし、また違和感等を感じたら来院して頂くと言うことで終了。

 

施術回数・頻度・期間

2回目 初回の2日後)

 

3回目 1週間後

 

合計3回で終了

 

セルフケアの提案

♦首肩のマッサージも提案しましたが、それよりも全身の血流を上げる為のストレッチを提案しました。

♦また、何がストレスになっているか把握することで、その原因がなくなれば状態が改善していくとポジティブにとらえて頂くよう提案しました。

♦今回は、20代と若かったこともありますが、それよりも症状が出てから施術を受けるまでにそんなに期間が空いていなかったこと、また、しっかりと話をして下さり、こちらの提案を受け入れて頂いたことが早期改善に繋がったのだと思います。

♦施術する際は、体に触れるだけではなく自身のお話しをして頂くことによって原因を特定していくこともあります。

 

色々と質問させて頂くこともある思いますがよろしくお願い致します。